こんにちは、NPO法人脳腫瘍ネットワーク理事をやっているフトシです。
NPO法人の皆さん、日々の活動や情報発信、事務作業で「もっと効率化したい」「コストを抑えたい」と感じていませんか?
そんな皆さんにぜひ知っていただきたい、NPO法人なら無料で使える強力なサービスをご紹介します。
Google Workspace for Nonprofits:業務効率を劇的にアップ!
Google Workspace for Nonprofitsは、NPO法人向けに無料で提供されるGoogleのビジネスツール群です。
メール(Gmail)、カレンダー、ドライブ、ドキュメント、スプレッドシート、スライド、Meet(ビデオ会議)など、チームの連携や情報共有に欠かせない機能が揃っています。
主な特徴
- 独自ドメインのメールアドレス(例:info@your-npo.org)
- 100TBの大容量クラウドストレージを全ユーザーで共有
- 最大2,000ユーザーまで無料で追加可能
- オンラインでの共同編集・リアルタイムコラボレーション
- Google Meetでのビデオ会議
- AIアシスタント「Gemini」も利用可能
こんな場面で大活躍!
- ボランティアやスタッフとの情報共有
- 全国・海外のメンバーとオンライン会議
- 申請書や報告書の共同作成
- データの安全なクラウド管理
申請は簡単!
Google for Nonprofitsに登録し、審査を通過すればすぐに利用開始できます。
Canva for Nonprofits:デザインもプロ並みに無料で!
Canvaは、誰でも簡単にプロレベルのデザインができるオンラインツールです。
NPO法人は「Canva for Nonprofits」に申請すれば、有料版(Canva Pro/チームス)のすべてのプレミアム機能を無料で利用可能です。
主な特徴
- 42万点以上のテンプレート、7,500万点以上の画像・動画素材
- SNS投稿、チラシ、ポスター、プレゼン資料、Webサイトなど多彩なデザインが簡単作成
- ブランドカラーやロゴの管理、マジックリサイズなどプロ機能もフル活用
- 最大50人までのチームで共同編集可能
- OSやデバイスを問わず利用可能(PC・スマホ・タブレット)
こんな場面で大活躍!
- SNSやWebでの広報活動
- イベント告知や報告用のチラシ・ポスター作成
- 活動報告書やプレゼン資料の作成
- ボランティア募集や寄付呼びかけのデザイン
申請方法もシンプル!
必要書類(登記簿謄本など)を用意し、Canvaの申請フォームから申し込むだけ。
まとめ:NPO法人こそ、これらの無料サービスを活用しよう!
NPO法人は限られたリソースで社会課題に挑んでいます。
Google Workspace for NonprofitsとCanva for Nonprofitsは、
「コストをかけずに」「業務効率と広報力を最大化」できる最強の味方です。
私たち脳腫瘍ネットワークでも、これらのツールをフル活用し、
全国の仲間とスムーズに連携しながら活動しています。
今すぐチェック&申請を!
NPO法人の皆さん、ぜひこの機会に無料サービスを活用し、
活動の幅を広げていきましょう!
ご質問や体験談があれば、ぜひコメントやお問い合わせでお寄せください。
一緒にNPOの現場をもっと元気にしていきましょう!
コメント